1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. キャッシュフロー3つの区分

BLOG

ブログ

ブログ

キャッシュフロー3つの区分

キャッシュフロー3つの区分

キャッシュフロー3つの区分

キャッシュフロー3つの区分

※参考記事:キャッシュフロー経営

キャッシュフローには「営業キャッシュフロー」「投資キャッシュフロー」「財務キャッシュフロー」の3つの区分があります。

営業キャッシュフロー

 企業の営業活動によるキャッシュフローです。キャッシュフローの中でももっとも重要なものであり、償却引当前経常利益+運転資金キャッシュフローで表されます。この営業キャッシュフローは収入超過となるのがあるべき姿です。

投資キャッシュフロー

 企業の投資活動によるキャッシュフローです。有形無形固定資産の取得や売却、有価証券の取得や売却、資金の貸付や回収などのキャッシュフローを表します。特に重視されるのは有形・無形固定資産の取得や売却です。投資は営業キャッシュフローを生み出すために行われますので、投資キャッシュフローは支出超過となる場合が多いです。特に宿泊業や製造業など、資本集約型のビジネスにおいては投資キャッシュフローの支出超過は大きくなります。

財務キャッシュフロー

  企業の財務活動によるキャッシュフローです。借入や株式、社債の発行による資金調達や、借入金返済や社債償還などによるキャッシュフローを表します。

フリーキャッシュフロー

 フリーキャッシュフローとは「企業が自由に使えるお金」のことを表します。企業は投資と営業活動を行うことでキャッシュ・インを生み出します。そしてそのキャッシュ・インの中から、現預金の積み立てや借入金の返済を行います。

 先述の通り、投資キャッシュフローはマイナスになることが多く、営業キャッシュフローはプラスになるのがありたい姿です。したがって、フリーキャッシュフローとは営業キャッシュフローと投資キャッシュフローの総和となります。

※フリーキャッシュフロー=営業活動によるキャッシュフロー+投資活動によるキャッシュフロー

 通常営業キャッシュフローはプラス、投資キャッシュフローはマイナスですので、営業キャッシュフローの収入から投資キャッシュフローの支出を引いた額がフリーキャッシュフローとなります。

 これが、営業キャッシュフローも投資キャッシュフローもマイナスだと資金が不足する状態となりますので、借入等による資金調達が必要となります。

キャッシュフローの体系

 キャッシュフロー3つの区分を体系的に表したものが次の図です。

キャッシュフロー体系図

 この中で黄色で示した箇所「売上高」「限界利益(変動費)」「固定費」「運転資金」「投資CF」の動きをみること最も重要なポイントです。キャッシュフロー経営におけるキャッシュの管理、すなわち「おカネの稼ぎ方」と「おカネの使い方」をマネジメントするためには、利益管理に加えキャッシュフロー管理が必要です。

CF管理5要素

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事