
組織と個人の可能性を拡大し、主体性と尊重に溢れる組織形成に貢献します
経営理念及び経営計画の策定と実現、組織開発から財務改善まで一気通貫で伴走支援するコンサルティング事務所
1.人の可能性を信じる
2.全体最適
3.変化を楽しむ
4.失敗は挑戦の勲章
5.受容・許容・相互扶助
- 経営者や管理職の意思決定、組織作り、経営課題形成、思考・行動変容をサポート
- 人事制度をはじめとする組織マネジメントの仕組み構築と運用支援
- 財務改善や業績向上を目的とした資金繰り、業績管理、利幅向上とキャッシュフロー改善支援
- 経営者、管理職、社員一丸となって利益とキャッシュフロー増加に取り組む組織風土形成支援
会社の発展、従業員の幸せ、顧客の幸せを、経営パートナーとして支援したい
- 経営について本音で相談できる人が周りにいない
- なぜか優秀な人材から辞めていく
- なぜか資金繰りがいつも厳しい
- 会社に一体感がない、一緒に目標に向かっている感じがしない
- 会社が良くなっている実感が湧かない
当コンサルティング事務所にご相談される方は、このような問題意識を抱えている中小企業経営者です。
中小企業には必ず、小粒でもキラリと輝く強みがあります。また、どんな人材にも可能性の種子が心の奥底に眠っています。しかし、経営環境の変化によって強みが霞んで見えてしまったり、人が能力を開花させられず、経営が停滞してしまうことがあります。
そのような状況を打破するにはエネルギーと知恵が必要になるにもかかわらず、経営者・管理職といった役職の方ほど、周りに本音で相談できる人が少なくなる傾向にあります。
事業作りに邁進したい中小企業経営者にとって、「お金とヒト」の問題は大きな悩みの種になっています。しかしながら、それらの問題を引き起こしている真の要因を突き止めることは、組織内部にいる人々にとって難しいことです。また、薄々認識していたとしても「見て見ぬふり」をしてしまう傾向もあります。その結果、目先の対症療法にとらわれてしまったり、問題を先送りし続けてしまうこともあります。
私達は、そんな経営者の方々に絶対的な安心安全の場を提供し、適切な距離感を保ちながら、経営者や組織が自力で課題解決していけるよう伴走支援しています。ご支援の中で何よりも大切にしていることは「対話」です。対話の持つ力を信じ、対話を通じて課題を明確にし、信頼関係を築きながら課題解決を目指します。
事業への思いやこれまでの経緯、今現在抱えている不安や悩み、これからの経営ビジョンを聞かせてください。
・何から話せばいいのか分からない
・どこまで話していいのか分からない
・まだ頭の中を整理できていない
全く構いません。お話ししやすいように、お客様のペースに合わせて対話の場と流れを組み立てます。お話しなさった後はお客様の思考が整理され、経営課題が明確になることで「つかえが取れる」感覚をご体感頂けます。
事務所名 | 白井経営コンサルティング事務所 |
代表 | 白井康嗣 |
所在地 | 東京都あきる野市 |
info@shirai-consulting.com | |
HP URL | https://shirai-consulting.com/ |
取引金融機関 | 多摩信用金庫 西武信用金庫 |