• 中小企業の"永続可能な組織への変革”に特化した、変革プロセスコンサルティング。組織メンバーが主体性を発揮し、革新と改善を生み出し続けるチームへの変革をサポートします。

    資金繰り表の構成要素

    ※事前に次の記事をお読み頂くと、よりご理解が深まります:「おカネの流れ」を見える化する資金繰り管理

     資金繰り表は、次の項目から構成されます。

    項目 要素
    前月繰越 資金の前月末残高
    経常収支 収入 現金売上、売掛金入金、手形期日入金、手形割引、その他現金収入など
    支出 現金仕入れ、買掛金支払、手形期日決済、人件費、諸経費、利息、割引料など
    差引過不足 収入計-支出計
    経常外収支・設備等 収入 固定資産売却、投資有価証券売却など
    支出 設備資金支払、投資有価証券購入、固定資産購入支払手形決済、税金支払、役員賞与など
    差引過不足 収入計-支出計
    財務収支 収入 長期借入金調達、短期借入金調達、増資、定期性預金取り崩しなど
    支出 長期借入金返済、短期借入金返済、定期性預金預け入れなど
    差引過不足 収入計-支出計
    翌月繰越 資金の当月末残高
    主要勘定残高 売上高、売掛金、受取手形、仕入れ高、買掛金、支払手形、長短借入金、割引手形

    資金繰り表の例

     上記資金繰り表は、日本政策金融公庫が事業者向けに用意しているもので、誰でもダウンロードし使用することが可能です。(日本政策金融公庫:資金繰り表ダウンロードページ


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です